『はり・灸・マッサージ』を用い ケガや体調を整え、毎日の健康を保つ施術をします。

崩れにくい顔を作る美容鍼

朝はきれいに仕上がったのに、昼にはテカりやヨレ、夕方には“くたびれ顔”。その原因の多くは「血流低下」「むくみ」「筋肉バランスの乱れ」にあります。美容鍼は皮膚の浅層〜筋膜に微細な刺激を与え、巡りの促進・むくみ排出・表情筋の再教育を同時に行うため、土台から“崩れにくい顔”をつくるのに最適です。

◆ なぜ崩れにくくなるのか

  • 血流が上がる:水分と油分が整い、ベースが薄くても密着。
  • むくみが抜ける:頬・まぶたの余分な水分が減り、シワ溝にファンデが溜まりにくい。
  • 筋の走行が整う:口角~頬の引き上げ筋が機能し、表情崩れを防止。

◆ 名古屋・南区での推奨ペース

初月は週1×3〜4回でベースを作り、その後は2〜4週に1度のメンテへ。イベント前は3〜5日前に調整すると、当日の化粧ノリが格段に変わります。

◆ 施術後の“持続”ポイント

  1. 48時間は摩擦・長風呂を控える:炎症を抑え定着を後押し。
  2. 就寝前の保水→油分ロック:角質水分量を高く保ち、メイクの密着をキープ。
  3. 朝は温冷リズム:ぬるま湯→冷水で毛穴を引き締め、皮脂浮きを防ぐ。

◆ 相乗効果ケア

  • 導入系ローション:微細損傷で通り道が整った直後は浸透実感◎。
  • 頭皮〜側頭筋アプローチ:フェイスラインの“上流”をゆるめるとヨレが減少。
  • 自律神経ケア:深呼吸やアロマで副交感優位に。皮脂暴発とむくみ戻りを抑制。

メイク直しに頼らず、素肌の土台で崩れにくさを実現するのが美容鍼。名古屋で「夕方まできれい」を叶えたい方は、生活リズムに合わせた通院設計で、毎日の印象アップを体感してください。