『はり・灸・マッサージ』を用い ケガや体調を整え、毎日の健康を保つ施術をします。

リフトアップ効果が高いツボ、実はここ!

「最近、顔のたるみが気になる」「フェイスラインがぼやけてきた」——そんなお悩み、ありませんか?年齢を重ねるとともに、肌の弾力や筋肉のハリが低下し、重力に逆らえず“下がる”感覚を持つ方が増えてきます。そこで注目されているのが、美容鍼でもアプローチできる“リフトアップ効果の高いツボ”です。

実は、顔の中でも特にリフトアップに深く関わるツボがいくつか存在します。中でも効果が高いとされているのが——**「頬車(きょうしゃ)」「地倉(ちそう)」の2つ。

まず「頬車」は、フェイスラインのたるみに直接関係するツボです。下あごの角あたり、噛んだ時に筋肉が動く部分に位置していて、咬筋(こうきん)と呼ばれる大きな表情筋に作用します。この筋肉が緩むとフェイスラインが下がりやすくなるため、頬車を刺激することでキュッと引き締まった印象に。

次に「地倉」は口角のすぐ外側にあるツボで、顔全体のたるみだけでなく、ほうれい線にも深く関係します。口元の筋肉が緩むと、表情がぼんやりした印象になってしまいますが、このツボをケアすることで明るく引き締まった口元を演出できるのです。

美容鍼では、これらのツボに的確にアプローチし、微細な刺激で筋肉や血流、さらには真皮層のコラーゲン産生を促します。名古屋の当院でも、リフトアップを目的に来院される多くの方が、この2つのツボを中心に施術を受け、目に見える変化を実感されています。

自宅でも、軽く指で「頬車」と「地倉」を毎日2〜3分ほどやさしく押してみてください。深呼吸をしながらゆっくりと圧をかけるのがポイントです。ただし、過度な力や長時間の刺激は逆効果になることもあるので注意が必要です。

本格的にリフトアップを目指すなら、プロの手による美容鍼が効果的。名古屋で美容鍼を検討されている方は、ぜひ当院で“顔が上がる感覚”を体験してみてくださいね。